古物商許可について
中古品などの古物を業として売買したり、交換したりする場合は、古物商許可が必要です。
無許可で営業をおこなうと「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」が科せられる可能性があります(古物営業法第31条)。
申請の窓口
営業所の所在地を管轄する警察署
通常は生活安全課防犯係が担当しています。
古物商許可の申請は、管轄警察署へ持参して提出します。郵送やオンラインではできません。
申請書類
・古物商・古物市場主許可申請書
・略歴書(申請者本人・営業所の管理者・法人の場合、役員全員分)
最近5年間の略歴記載
・住民票の写し(申請者本人・営業所の管理者・法人の場合、役員全員分)
コピー不可。本籍記載あり・個人番号記載を省略したものを取得
・誓約書(申請者本人・営業所の管理者・法人の場合、役員全員分)
・身分(身元)証明書(申請者本人・営業所の管理者・法人の場合、役員全員分)
本籍地の市区町村で取得
・URL等の割り当てを受けた通知書の写し
インターネット等取引を行う場合は提出
・営業所に関する書類
状況に応じて登記事項証明書(建物)・賃貸借契約書・使用承諾書など
〈法人の場合〉
・定款の謄本
・登記事項証明書(法人)の謄本
申請書や添付書類の様式は宮城県警察ホームページに掲載されています。
営業所に関する書類など、宮城県警察ホームページ上に記載がない書類を求められることがあります。
ご自身で申請する場合は、事前に管轄警察署の担当の方へ相談や連絡をしてから申請しましょう。
申請手数料
19,000円
宮城県証紙を購入して納めます。
このほか、添付書類(住民票、身分証明書等)を取得するための手数料がかかります。
行政書士に依頼した場合は別途報酬費用がかかります。
標準処理期間
宮城県公安委員会は、40日 です。
『標準処理期間』とは、行政庁が申請を収受してから処分(許可)をするまでに通常要すべき標準的な期間をいいます。
これまでのケースですと書類を提出してから、早くて20日、おおむね30日前後で許可が下りています。
古物商許可の申請は、インターネットで調べると必要書類や書き方がわかるので、さほど難しくないと感じるかもしれません。
ですが、申請の前提となる許可の要件を満たしていなければ、不許可となってしまいます。不許可の場合でも、申請手数料の19,000円は戻りません…
また、都道府県や各警察署によって、多少ルールが異なる場合があります。
申請書類の不備や不足書類の追加で何度も警察署にいかなければならないことも…
時間や労力、申請手数料が無駄にならないように、ご自身で申請するときは、管轄警察署の担当の方へ事前に相談や確認をおこなうことをすすめいたします!!
このような方は、ぜひ当事務所にお任せください!
警察とのやりとりが苦手
忙しくて時間がない!
書類の用意が面倒…
次のようなお困りごとも、まずはご相談ください!
途中までは準備したけど、やっぱり難しかった…
定款がみつからない!
変更届の提出を忘れていた…
古物商許可のご依頼の流れ
- お問い合わせ
- お電話、FAX、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
折り返しご連絡をいたします。
電話 090-5834-3606 9:00~18:00 土日祝可
FAX 022-776-5631 24時間受付
お問い合わせフォーム 24時間受付
- ヒアリング
お客様のご要望・ご状況を詳しくお伺いいたします。
許可の取得に必要となる書類、経費、報酬等についてもご案内いたします。
〈対面での面談〉
ご指定の場所に出張いたします。営業時間外も可能ですのでご相談ください。
〈その他の方法〉
メール・LINE・Messenger・メッセージ等、ご希望のツールがございましたらお知らせください。
可能な限りご要望にお応えいたします。
- お見積り ⇒ ご契約
- お伺いした内容をもとに『お見積書』を提示いたします。
お見積りの内容と金額にご納得いただきましたら、ご契約となります。
- 業務開始
- 申請書類の作成と必要書類の収集を開始いたします。
お客様には、次のことをお願いしております。
● 必要書類へのご署名とご捺印
● 『略歴書』に必要事項をご記入
管轄警察署へ申請書類一式を提出から許可証の受け取りまで、当事務所がおこないます。
申請から許可が下りるまでの期間は、およそ30~40日です。
- 納品
- 古物商許可証と申請書類の控え一式を納品いたします。
当事務所への報酬について
古物商許可申請 (個人) | 基本料金 33,000円(税込) |
古物商許可申請 (法人) | 基本料金 44,000円(税込) |
変更届 | 基本料金 16,500円(税込) |
インターネットによる取引をおこなう場合 | 追加 5,500円(税込) |
証明書類の取得 | 追加 各3,300円(税込) |
特別な事情により追加文書の作成が必要な場合 | 追加 11,000円(税込)~ |